- NEW
- TV・配信
- 舞台・LIVE
- 映画
- CM
- YouTube
- ラジオ
- インタビュー
- その他
-
「7.2 新しい別の窓」ゲスト出演決定!!
Abema「7.2 新しい別の窓」#63
2023年6月4日(日)15:00~ - 続きを読む>>
-
「ワイルドライフ スペシャル 奄美 沖縄 奇跡の島々 原始のウサギ・ヤマネコが躍動する」再放送決定!!
「ワイルドライフ スペシャル 奄美 沖縄 奇跡の島々 原始のウサギ・ヤマネコが躍動する」
■BSプレミアム・BS4K
2023年6月12日(月)19:30~21:00
2023年6月19日(月)8:00~9:29
2023年6月21日(水)14:00~15:29(※4Kのみ再放送) - 続きを読む>>
- 「フィルメンタリー」ナレーション出演決定!!
- 続きを読む>>
-
「フェイクスピア」放送決定!!
WOWOW「フェイクスピア」
2023年6月21日(水)22:00~ - 続きを読む>>
-
舞台 「カラフル」出演決定!!
せたがやこどもプロジェクト2023
アミューズ×世田谷パブリックシアター
ミュージカル『カラフル』
原作:森絵都「カラフル」(文春文庫)
脚本・作詞・演出:小林香
作曲・編曲:大嵜慶子【出演】
鈴木福 加藤梨里香 百名ヒロキ 石橋陽彩 菊池和澄
島田彩 高井泉名 本田大河 鈴木大菜
彩乃かなみ 川久保拓司 / 川平慈英
【日程】
2023年7月22日(土)~8月6日(日)
【会場】
世田谷パブリックシアター
【ツアー公演】
兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
茨城・水戸芸術館 ACM劇場
愛知・春日井市民会館
【チケット料金(全席指定・税込)】
一般:S席(1・2階席) 9,500円 /A席(3階席) 7,500円
高校生以下(当日要証明書提示):1,000円(S・A席共に)
親子ペア(一般1枚+高校生以下1枚):S席9,500円(前売のみ)【チケット一般発売】
2023年5月21日(日)10:00~【お問合せ】
世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515 (10:00~19:00)【公式SNS】
ミュージカル『カラフル』公式Twitter @musicalcolorful
世田谷パブリックシアター公式Twitter @SetagayaTheatre
主催:株式会社アミューズ 公益財団法人せたがや文化財団
企画制作:アミューズ×世田谷パブリックシアター
後援:世田谷区 - 続きを読む>>
- 2023年
- AbemaTV 「7.2 新しい別の窓」 (6月)
- 2023年
- 「The Voice Japan」 (4月)
- 2021年
- NHK アート×ドラマ「“シーボルトのカメラ”だった男」 (1月)
- 2020年
- NHK 「NHK短歌」 (11月)
- 2020年
- BSテレ東「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 Season2」#2 (4月)
- 2020年
- EX 「破天荒フェニックス」 (1月)
- 2019年
- EX 「川平慈英・村上信五のサッカー・アジア王者への道」 (1月)
- 2018年
- NHK BSプレミアム ワイルドライフSP「奄美 沖縄 奇跡の島々 原始のウサギ・ヤマネコが躍動する」 (8月)
- 2018年
- NTV 「中間管理録トネガワ」ナレーション (7月〜)
- 2018年
- NHK BSプレミアム 「世界わんわんドキュ☆」ナレーション (5月)
- 2017年
- BS‐TBS 「世界一周 魅惑の鉄道紀行」#175 メキシコ チワワ~ロス・モチス 大自然を行く チワワ太平洋鉄道の旅 (1月)
- 2016年
- EX 土曜ワイド劇場「新ヤメ検の女2」 (11月)
- 2016年
- BSフジ 「BARレモン・ハート」 (8月)
- 2016年
- NHK Eテレ「コレナンデ商会」 (1月)
- 2015年
- ABC 「新・ヤメ検の女」 (11月)
- 2015年
- NHK 「私が愛する日本人へ ~ドナルド・キーン 文豪との70年~」 (10月)
- 2015年
- TBS 金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」 (7月~)
- 2015年
- TX 「保育探偵25時~花咲慎一郎は眠れない!!~」#1 (1月)
- 2014年
- WOWOW 「TOUCH!WOWOW2014」総合司会 (11月)
- 2014年
- TX 土曜スペシャル「徒歩とカヤックで行く絶景!湖ぐるり一周の旅③」ナレーター (8月)
- 2014年
- TBS 「SASUKE 2014夏」 (7月)
- 2014年
- YTV 「トクボウ 警察庁特殊防犯課」#4~ (4月~)
- 2014年
- CX 星新一ミステリーSP「きまぐれロボット」 (2月)
- 2013年
- YTV 「でたらめヒーロー」#13 (6月)
- 2013年
- BS日テレ 「ふたり道~マル秘テクニックが学べる不思議な教習所~」 (4月~)
- 2013年
- EX 「報道STATION SUNDAY」 (3月~)
- 2012年
- CX 「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」#8 (12月)
- 2012年
- NTV 「悪夢ちゃん」#9・10 (12月)
- 2012年
- NOTTV 「シニカレ」 (5月~)
2011年 | NHK「蝶々さん」前後編(11月) |
---|---|
BS朝日「極上空間」(8月) | |
NHK「チャレンジド~卒業~」前後編(5月) | |
NHKBSプレミアム「宮川彬良のショータイム」(4月~) | |
CX サザエさん生誕65年記念!!新春スペシャルドラマ「サザエさん3」(1月) | |
2010年 | NHK「秋の夜長はまなびかふぇ」(11月) |
TX 「しまじろうヘソカ『ヘソカのひきだし』」ナレーション(4月~) | |
EX 「JAPAN PRIDE~W杯へ~」(4月~) | |
CX 「月の恋人~Moon Lovers~」(4月~) | |
2009年 | NHK土曜ドラマ「チャレンジド」(10月~) |
NHK総合「TOKYO ニュース REMIX」(10月~) | |
2008年 | WOWOW「リーガダイジェスト」キャスター(9月~) |
ANB「Jの記憶」ナレーション(4月~) | |
NHK総合「森山家の大パニック」(3月) | |
2007年 | NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」(10月~) |
CX土曜プレミアム「出るトコ出ましょ!」(9月) | |
NHKBS-1「ネクスト」(7月) | |
NHK総合「ABU未来への航海」(6月) | |
NHK-hi「大集合!地球に暮らす子どもたち」(5月) | |
NHK BS-1「地球アゴラ」(4月~) | |
2006年 | NHK「バーチャルマジック2006夏」(8月) |
NHK「BS永遠の音楽・珠玉の映画音楽大全集」(8月) | |
TBS愛の劇場「吾輩は主婦である」レギュラー(5月~) | |
BS朝日「みんなの脳ドリル」レギュラー | |
MBSドラマ30「銭湯の娘!?」第1週(1月~) | |
TBS「コトバーチャランド」(1月) | |
2005年 | TX「GARO」#11(12月) |
BSジャパン「サッカーTVワイド」 | |
2004年 | NTV「X’masなんて大嫌い」(12月) |
TX「ミューズの楽譜」(10月~) | |
NHK大河ドラマ「新選組!」第6話(2月) | |
NHK愛の詩「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」(1月) | |
2003年 | TBS「ゴールデンマックス」レギュラー(10月~) |
TX 「SOCCER KING」レギュラー(4月~) | |
CX 「HR」第22話・23話(3月) | |
NHK「ちゅらさん2」 | |
2002年 | TX 「WINNERS」レギュラー(10月~’03,3月) |
NHK「お見合い放浪記」(9月) | |
2001年 | TBS「世界陸上」(8月) |
NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」 | |
TX 「Disny Time」(~’03) | |
2000年 | ANB「ラボ・らぼーん」 |
1999年 | NTV「BOON!」(~’02) |
NHKドラマ愛の詩「双子探偵」 | |
1998年 | CX 「恋はあせらず」 |
TBSバレーボール世界選手権メインキャスター | |
TX 長野冬季オリンピックメインキャスター | |
1997年 | TX「サッカーTV」(~’99) |
NTV「特命リサーチ200X」 | |
1996年 | TBS「POP-FILE」(~’99) |
NHK金曜時代劇「夢暦・長崎奉行」 | |
1994年 | CX 「ポンキッキーズ」 |
1993年 | NHK「夜にありがとう」レギュラー |
ANB「ニュースステーション」 | |
1991年 | NTV「J・BOAT」レギュラー |
1989年 | NHK「音楽・夢コレクション」 |
KTV直木賞作家サスペンス「ブルースはお好き」 |
- 2023年
- ミュージカル「カラフル」 世田谷パブリックシアター (7月~)
- 2022年
- 「BRIDGE OF THE RAINBOW 2022」 四谷区民ホール (10月)
- 2022年
- 「バイ・バイ・バーディー」(声のみ) (10月~)
- 2022年
- 「スラムドッグ$ミリオネア」 日比谷シアタークリエ (8月)
- 2022年
- 「Forever Plaid」2022年ファイナル公演 (5月~)
- 2021年
- NODA・MAP番外公演「THE BEE」 東京芸術劇場シアターイースト (11月~)
- 2021年
- 「BRIDGE OF THE RAINBOW×FIVE SENSES 2021」 山野美容学苑 山野ホール (9月)
- 2021年
- NODA・MAP 第 24 回公演 「フェイクスピア」 東京芸術劇場プレイハウス 他 (5月~)
- 2021年
- 「藪原検校」 PARCO劇場 他 (2月~)
- 2021年
- 「アーリントン〔ラブ・ストーリー〕」 KAAT神奈川芸術劇場 (1月~)
- 2020年
- 「ザ.ジェリービーンズ」 銀座 Lounge ZERO (12月)
- 2020年
- 「BRIDGE OF THE RAINBOW 2020」 新宿区四谷区民ホール (9月)
- 2020年
- 「三谷幸喜のショーガール」 PARCO劇場 (7月~)
- 2019年
- ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」 日比谷シアタークリエ (11月)
- 2019年
- 「tomoni県民ミュージカル 心の翼」 ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール (9月)
- 2019年
- 「Bridge of the Rainbow2019」 (7月)
- 2019年
- 「ピカソとアインシュタイン~星降る夜の奇跡~」 よみうり大手町ホール、他 (4月)
- 2018年
- 「日本の歴史」 世田谷パブリックシアター 他 (12月~)
- 2018年
- 「サントリーホールのオルガン・カフェ#5」ナビゲーター (9月)
- 2018年
- 「Bridge of the Rainbow 2018」 山野ホール (8月)
- 2018年
- 「ショーガールvol.2 ~告白しちゃいなよ、you~」 EXシアター六本木 (1月)
- 2017年
- 「One Night Dream」 東京国際フォーラム Cホール (11月)
- 2017年
- 「サントリーホールのオルガンカフェ#4」ナビゲーター (10月)
- 2017年
- 「tomoni県民ミュージカル~心の翼~」 ぎふ清流文化プラザ「長良川ホール」 (9月)
- 2017年
- 「フロッグとトード がま君とかえる君の春夏秋冬」 東京芸術劇場 他 (7~8月)
- 2017年
- 「Bridge of the Rainbow―世界の子どもたちが笑顔でありますように―」 (5月)
- 2017年
- ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」 日生劇場 (2月)
- 2016年
- 「Shoes On!2016」 博品館劇場 他 (10月~)
- 2016年
- 「サントリーホールのオルガン・カフェ#3」ナビゲーター (9月)
- 2016年
- 「守ってあげたい」 新宿シアターモリエール (8月)
- 2016年
- 「Forever Plaid」 (4月~)
- 2016年
- 「ショーガール」 パルコ劇場 (3月)
- 2015年
- 「フロッグとトード~がま君とかえる君の春夏秋冬~」 江東区文化センター/KAAT神奈川芸術劇場 (11月~)
- 2015年
- 「サントリーホールのオルガン・カフェ#2」ナビゲーター (10月)
- 2015年
- 「ブロードウェイ・ミュージカルライブ2015」 新国立劇場 中劇場 (8月)
- 2015年
- 「The しゃかりき Show Special !!」 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール (5月)
- 2015年
- 「趣味の部屋」再演 パルコ劇場 他 (3月~)
- 2015年
- The New Entertainment Show 「Shoes On!」 博品館劇場 (1月)
- 2014年
- 「サントリーホールのオルガン・カフェ」ナビゲーター (11月)
- 2014年
- aube shibuya 「川平慈英の箱 J'sBox Live!Songs&Stories vol.2 feat.サンタラ」 (10月)
- 2014年
- 「笑いの神様へ」 「劇」小劇場 (9月)
- 2014年
- パルコ・ミュージック・ステージ「ショーガール」 パルコ劇場 (8月~)
- 2014年
- 「歌姫」 赤坂ACTシアター (3月)
- 2013年
- J's box spin off 「Songs and Stories」 SARAVAH 東京 (12月)
- 2013年
- オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「Forever Plaid」 東京グローブ座 他 (10月~)
- 2013年
- 「オアシス~僕らのいるべき場所~」 SPACE107 (6月)
- 2013年
- 「趣味の部屋」 パルコ劇場 (3月・4月)
- 2012年
- 「ア・ソング・フォー・ユー クリスマススペシャルコンサート」 中野サンプラザ(12月)
- 2012年
- 「J's BOX vol5 Hand in Hand」 DDD AOYAMA CROSS THEATER (10月)
- 2012年
- 音楽×ダンス×朗読劇 観る朗読劇 「100歳の少年と12通の手紙」 東京グローブ座 (9月)
- 2012年
- ブロードウェイミュージカル 「MY ONE AND ONLY」 青山劇場他 (3月~)
2011年 | 「ア・ソング・フォー・ユー」新国立劇場 中劇場(12月) |
---|---|
「ロック・オブ・エイジズ」東京国際フォーラム ホールC(10月~) | |
「J’sBOX vol.4″Smile”」ニッポン放送イマジン・スタジオ(9月) | |
「One Night Twinkle Vol.5」六本木 STB139スイートベイジル(5月) | |
「Back on Stage」下北沢ガーデン(1月) | |
2010年 | 「ビリーバー」世田谷パブリックシアター(9月) |
「川平慈英の箱J’s BOX俺のPitchに来ないかい?」築地本願寺ブディストホール(6月) | |
「TALK LIKE SINGING」赤坂ACTシアター(1月~) | |
2009年 | 「おしゃべりなレストラン~ア・ラ・カルト リニューアルオープン 準備中~」青山円形劇場(12月) |
「TALK LIKE SINGING」NY公演(11月) | |
「フロッグとトード がま君とかえる君の春夏秋冬」サンシャイン劇場 他地方公演(7月~) | |
「川平慈英の箱J’s BOX vol.1 1/2」恵比寿・エコー劇場(5月) | |
「ドロウジー・シャペロン」日生劇場/他(1月~) | |
2008年 | 「どんずまり…」新宿・シアターモリエール(9月) |
SINKANSEEN☆RX「五右衛門ロック」新宿コマ劇場/大阪厚生年金会館・大ホール(7月~) | |
「川平慈英の箱J’s BOX」ワールドダンススタジオ(4月) | |
2007年 | ミュージカル「ハレルヤ」銀河劇場(11月~) |
ミュージカル「フロッグとトード」再演 博品館劇場(7月) | |
「CARE WAVE AID」シアター1010(3月) | |
こまつ座「私はだれでしょう」紀伊國屋サザンシアター(1月~) | |
2006年 | 「GOLF THE MUSICAL」パルコ劇場(10月) |
ミュージカル「フロッグとトード」俳優座劇場(4月) | |
「OHダディー!」東京芸術劇場 中ホール(2月) | |
「Shoes On!7ファイナル公演」博品館劇場(1月) | |
2005年 | 「最悪な人生のためのガイドブック」パルコ劇場(5月) |
「OHダディー!」シアター1010(3月) | |
「Shoes On!6」博品館劇場 他(1月) | |
2004年 | 「I LOVE YOU 愛の果ては?」パルコ劇場(8月) |
「伝説の女優」アートスフィア 他(7月) | |
「Shoes On!5」博品館劇場 他(1月) | |
2003年 | 「I LOVE YOU 愛の果ては?」アートスフィア他(9月~) |
「オケピ!」(作・演出:三谷幸喜)青山劇場(3~5月) | |
2002年 | 「Shoes On!4」博品館劇場(12月~) |
泪目銀座「これはあけぼの」(演出:福島三郎)紀伊國屋サザンシアター(9月) | |
2001年 | 「Shoes On!2」博品館劇場 |
「Shoes On!」再々演(1月) | |
2000年 | 「ラパンアジールに来たピカソ」再演 世田谷パブリックシアター(10月) |
「オケピ!」(作・演出:三谷幸喜)青山劇場(6・7月) | |
「Shoes On!」再演・博品館劇場(1月) | |
1999年 | 「アイ・ラブ・マイ・ワイフ」アートスフィア(5月) |
1998年 | 「Shoes On!」俳優座劇場(9・10月) |
1997年 | 「ラパンアジールに来たピカソ」シアターX(8・9月) |
「奇跡の人」青山劇場(3月) | |
「フライド・ライス・パラダイス 1997」アートスフィア(2月) | |
1996年 | 「フレンズ」東京芸術劇場(11月) |
「雨に唄えば」日生劇場(5月) | |
1995年 | 「おかしな二人」銀座セゾン劇場(7月) |
「ロッキー・ホラー・ショー」パルコ劇場(3月) | |
「ガイジン」東京芸術劇場(2月) | |
「ジェフリー」(演出:マイケル・シーマン)パルコ劇場(1月) | |
1993年 | 「スライス オブ サタデーナイト」再演(10月) |
「And the world goes round」(8月) | |
「カーテンアップ」再演(3月) | |
1992年 | 「新 ショーガール・カーテンアップ」パルコ劇場(9月) |
「スライス オブ サタデーナイト」(6月) | |
1991年 | 「バルセロナ物語」(12月) |
「J.キャグニー」(演出:宮本亜門)ブディストホール(9月) | |
「心を繋ぐ6ペンス」(演出:井上思)帝国劇場(4月) | |
「FORBIODEN JAPANESE M∪SICAL」(演出:高平哲郎)スパイラルホール他(1~3月) | |
1990年 | 「20世紀号に乗って」(演出:宮本亜門)青山劇場 (10月) |
「マランドロ」(演出:宮本亜門)日生劇場(7月) | |
「The STING」(演出:牧野敦)シアターコクーン(3月) | |
「MUSHO」(構成・演出:奈良橋陽子)駅前劇場 (1月) | |
1989年 | ミュージカル「ゴールデン・ボーイ」ロニー役(演出:深水龍作) |
1988年 | 「ロミオとジュリエット」ロミオ役(演出:坂東玉三郎)サンシャイン劇場 |
ミュージカル「アニー」ルースター役(演出:篠崎光正)青山劇場 | |
ミュージカル「結婚」マイケル役(演出:篠崎光正)キリンプラザ大阪 | |
1987年 | ミュージカル「ACB」(演出:河合義隆)日生劇場 |
ミュージカル「ゴールデン・ボーイ」ロニー役(演出:梶尾千鶴子)後楽園アイスパレス | |
1986年 | 「ロミオとジュリエット」ティボルト役(演出:坂東玉三郎)サンシャイン劇場 |
スーパーロックミュージカル「MONKEY」(演出:奈良橋陽子)サンシャイン劇場 |
- 2021年
- 「サンマデモクラシー」 (7月~) 山里孫存監督
- 2021年
- Netflix「ミッチェル家とマシンの反乱」吹き替え (4月) マイク・リアンダ監督
- 2019年
- 「記憶にございません!」 (9月) 三谷幸喜監督
- 2019年
- 「バイバイ、ヴァンプ!」 植田 尚監督
- 2016年
- 「手をつないでかえろうよ~シャングリラの向こうで~」 (5月~) 奈良橋陽子監督
2009年 | 「LONG CARAVAN」 |
---|---|
2008年 | 「カンフーくん」小田一生監督 |
2006年 | 「THE 有頂天ホテル」三谷幸喜監督 |
2005年 | 「いぬのえいが」 |
2000年 | 東宝「ジュブナイル」山崎貴監督 |
1996年 | 「月桃の花」大澤豊監督 |
1991年 | 東宝/CX「ストロベリーロード」 蔵原惟繕監督 |
1989年 | 大映映画「Aサインディズ」サブ役 崔洋一監督 |
東宝映画「ガンヘッド」ボンベイ役 原田真人監督 |
- 2023年
- 「Jリーグ」ナレーション
- 2022年
- 「Jリーグ 」ナレーション
- 2017年
- マクドナルド「てりたま」
- 2015年
- ビオレU ボディウオッシュ「驚きの肌体験篇」ナレーション
- 2014年
- ニュース配信アプリ「グノシー」ナレーション
- 2014年
- 「オフィスeo光」
- 2014年
- 「スマサカbyGMO」
- 2013年
- 「楽天カード」(契約中)
- 2013年
- 「PlayStation Vita」
- 2012年
- ガスト「夏の冷麺」ナレーション
2011年 | P&G「Gillette PROGLIDE」 |
---|---|
ゼリア新薬「ヘパリーゼ」(契約中) | |
「Gulliver」ナレーション | |
2010年 | 「ニコレット」 |
2006年 | マイクロソフト「xbox」 |
冒険王 | |
明光義塾 | |
2004年 | 小林製薬(4月~) |
2003年 | サントリー「ダイエット生」 |
フランソワ | |
NTT西日本(ナレーション) | |
沖縄食糧 | |
2002年 | 富士通「FM-V」 |
2000年 | DDIポケット「C@rdH’64」 |
1999年 | タケダ薬品「ベンザシリーズ」 |
1998年 | エバラ食品「浅漬けの素」 |
マスターカード | |
ポッカコーヒー | |
オーツタイヤ | |
日清製粉「マ・マー商品」 |
- 2021年
- NHK ラジオ第1 「ラジオ深夜便」
- 2017年
- TBSラジオ 「伊集院光とらじおと」(5月)
- 2014年
- TOKYO FM 「スカパー!日曜シネマテーク」(7月)
- 2011年
- TBS RADIO 60th ANNIVERSARY SPECIAL RADIO TOKYO SPIRITS 「MOONDOG PARTY」(5月~)
- 2007年
- ニッポン放送 「うえやなぎまさひこのサプライズ!」(6月)
- 1998年
- J-WAVE 「トキオブラボー」
- 1996年
- FM横浜 「EARTH HEART BEAT 0041」(~’97)
- 1994年
- FM横浜 「FUTURE SCAPE」(~’98)
- 2022年
- 「首都高開通60周年」ナレーション
- 2021年
- 学研プラス「たいようがわらってる」