升 毅
takeshi masu
YTV「勝利の法廷式」
2023年4月13日(木) 23:59〜
よみステージ 音楽劇「ブンとフン」
原作:井上ひさし
脚本・演出:G2
音楽・演奏:かみむら周平
【出演】
橋本良亮(A.B.C-Z) 浅川梨奈
大高洋夫 松永玲子 林田一高 鹿野真央
升毅
【日時・会場】
2023年6月15日(木)~6月23日(金)全10公演
よみうり大手町ホール
【チケット料金 】
全席指定 8,800円(税込)
【チケット発売日 】
2023年4月23日(日)10:00〜 一般発売開始予定
【主催】読売新聞社/エイベックス・エンタテインメント
【企画】NHK エンタープライズ
【制作】エイベックス・エンタテインメント
【東京公演問合せ】
公演事務局:https://supportform.jp/event(平日10:00~17:00)
【公式HP】https://yomistage.jp
【公式Twitter】@yomistage
NHK 連続テレビ小説「ブギウギ」
2023年秋 放送開始予定
「さよなら萩ツインシネマ」
2023年秋公開予定
「嘘八百 なにわ夢の陣」
2023年1月6日(金)公開
2011年 | EX 「越境捜査」(12月) |
---|---|
BS朝日「知られざる物語 京都1200年の旅」レギュラーナレーション(10月) | |
CX 「蜜の味~A Taste Of Honey~」レギュラー(10月~) | |
EX 「俺の空 刑事編」#3(10月) | |
EX 「相棒season ten」#1(10月) | |
EX 「オリンパスドラマスペシャル 光る壁画」(10月) | |
EX 「芸能人雑学王最強No.1決定戦3時間SP」(9月) | |
NTV「踊る!さんま御殿!!」(9月) | |
TBS「桜蘭高校ホスト部」#8~(9月~) | |
KTV 「チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸」#8~(8月~) | |
WOWOW 連続ドラマW「下町ロケット」レギュラー(8月~) | |
YTV「名探偵コナン 工藤新一への挑戦状」#5(8月) | |
TBS「チューボーですよ!」(7月) | |
NHKスペシャル「未解決事件 グリコ森永事件」(7月) | |
EX 「タモリ倶楽部 」(6月) | |
CX 「ペケ×ポン 」(6月) | |
BeeTV 「エセ肉食女の恋愛事情 」(5月~) | |
CX 金曜プレステージ「医療捜査官 財前一二三」(5月) | |
NTV「デカワンコ 番外編スペシャル」(4月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(4月) | |
YTV「示談交渉人 ゴタ消し」#11(3月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(2月) | |
EX 「告発~国選弁護人」#3(1月) | |
NTV「デカワンコ」レギュラー(1月~) | |
WOWOW ミッド☆ナイトドラマ「借王<シャッキング>Ⅱ-運命の報酬-」(1月~) | |
EX 「タモリ倶楽部」(1月) | |
TBS新春歴史ロマンSP「戦国武将の真実 時代を変えた奇跡の瞬間!愛と野望の開運伝説」(1月) | |
2010年 | MBS/他「古代少女隊ドグーンV」#10(12月) |
NTV「黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-」#7(12月) | |
CX 金曜プレステージ「東野圭吾ドラマスペシャル 探偵倶楽部」(10月) | |
WOWOW 連続ドラマW「マークスの山」(10月~) | |
EX 金曜ナイトドラマ「秘密」(10月~) | |
TX 「宇宙犬作戦」#12(10月) | |
EX 「科捜研の女」#8(9月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(9月) | |
NHK土曜ドラマ「チャンス」(8月~) | |
CX 「絶対泣かないと決めた日~緊急スペシャル~」(7月) | |
TBS「警視庁機動捜査隊216 長い夜」(7月) | |
NTV「美丘―君がいた日々―」#3~(7月~) | |
ABC「崖っぷちのエリー~この世でいちばん大事な「カネ」の話」#1・3(7月) | |
KTV「逃亡弁護士」#2(7月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(6月) | |
TBS「タンブリング」#5・6・7(5月) | |
EX 「越境捜査 警視庁VS神奈川県警、エリアの死角に消えた連続殺人犯!」(5月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(3月) | |
CX 「佐賀のがばいばあちゃん2」(2月) | |
WOWOWドラマ「パーフェクト・ブルー」(2月) | |
CX 「泣かないと決めた日」#3・4(2月) | |
NTV「左目探偵EYE」#3(2月) | |
EX 「エンゼルバンク 転職代理人」#4(2月) | |
NHK大河ドラマ「龍馬伝」#2~(1月~) | |
東海テレビ「インディゴの夜」(1月~) | |
2009年 | KTV「リアル・クローズ」#10(12月) |
NHK総合「外事警察」#4~(12月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(11月) | |
EX 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 愛犬が暴く不倫四重奏!」(11月) | |
EX 土曜ワイド劇場「弁天祐美子法律事務所2」(11月) | |
WOWOWミッドナイト☆ドラマ「借王(シャッキング)―銭の達人―」(10月~) | |
CX 「ブザービート~崖っぷちのヒーロー~」#6・7・9・10(8月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(7月) | |
EX 「刑事一代~平塚八兵衛の昭和事件史~」(6月) | |
EX 「タモリ倶楽部」(5月) | |
EX 「夜光の階段」#4(5月) | |
EX 土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル 整形美女は二度殺される!?」(2月) | |
NTV「神の雫」レギュラー(1月~) | |
CBCひるドラ「オーバー30」(1月~) | |
2008年 | CX 土曜プレミアム「しゃばけ」シリーズ第2弾『うそうそ』(11月) |
NTV「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」レギュラー(10月~) | |
EX 土曜ワイド劇場「デパート仕掛け人!天王寺珠美の殺人推理2」(10月) | |
ANB土曜ワイド劇場西村京太郎トラベルミステリー50「山陽・東海道連続殺人ルート!」(9月) | |
ANB「打撃天使ルリ」レギュラー(7月~) | |
ANB「警視庁捜査一課9係」#10(6月) | |
NTV「ごくせん」#6(5月) | |
NTV「おせん」#5(5月) | |
ANB「7人の女弁護士」#6(5月) | |
TX 水曜ミステリー9「監察医・篠宮葉月 死体は語る」(5月) | |
ANB「キミ犯人じゃ☆ないよね?」#1・4・8・10(4月・5月・6月) | |
ANB「4姉妹探偵団」#1・5(1月・2月) | |
2007年 | ANB開局50周年記念ドラマスペシャル「点と線」(11月) |
TBS愛の劇場「愛のうた!」(10月~) | |
CX 土曜プレミアム「出るトコ出ましょ!」(9月) | |
CX 金曜プレステージ“千の風になって”ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン」(8月) | |
WOWOW ドラマW「震度0」(8月) | |
ABC「なんこめ満腹物語」(6月) | |
ANB「帰ってきた時効警察」最終話(6月) | |
TX 「いい旅夢気分3時間スペシャル」(6月) | |
BS朝日「キレイのレシピ」MC(4月~) | |
ANB土曜ワイド劇場「弁天祐美子法律事務所」(4月) | |
TBS月曜ゴールデン「ゴミと罰」(4月) | |
NTVシェイクスピア・ドラマスペシャル「ロミオとジュリエット~すれちがい~」(4月) | |
TBS月曜ゴールデン「税務調査官 窓際太郎の事件簿15」(1月) | |
ANB新春スペシャルドラマ「白虎隊」(1月) | |
2006年 | CX 「のだめカンタービレ」#3(10月) |
「PS-羅生門-警視庁東都署」#8(8月) | |
フジテレビ721(CS)「インプロ!」MC | |
ANB「富豪刑事デラックス」レギュラー(4月~) | |
NTV「神はサイコロを振らない」レギュラー(1月~) | |
2005年 | CX 「逃亡者木島丈一郎」(12月) |
NTV「anegoスペシャル」(12月) | |
NTV「野ブタ。をプロデュース」#6(11月) | |
ANB「着信アリ」レギュラー(10月~) | |
NHK「風のハルカ」レギュラー(10月~) | |
MBS「ヤ・ク・ソ・ク」(5月~) | |
NTV「anego」レギュラー(4月~) | |
ANB「富豪刑事」レギュラー(1月~) | |
2004年 | CX 「X’smap」(12月) |
ANB「弟」(11月) | |
TBS「3年B組金八先生」#7(11月) | |
CX 「めだか」#6(11月) | |
NTV深夜ドラマ「東京ワンダーホテル」(11月) | |
CX 「人間の証明」#7(8月) | |
CX 金曜エンタテイメント「寸劇刑事」(8月) | |
ANB土曜ワイド劇場「女変装捜査官」(7月) | |
NTV「ラストプレゼント娘と生きる最後の夏」レギュラー(7月~) | |
ANB土曜ワイド劇場「美人三姉妹の推理旅行」(6月) | |
CX 金曜エンタテイメント「離婚カウンセラー轟木祥子」(6月) | |
TBS月曜ミステリー劇場「ホステス探偵5」(5月) | |
ANB「美少女戦士セーラームーン」#33・34(5・6月) | |
CX 「ワンダフルライフ」#1・#10~#12(4・6月) | |
CX 「24 TWENTY FOUR」(4月) | |
ANB土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌」(4月) | |
NHK愛の詩「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」#10・11・12(3月) | |
TBS「ドールハウス」#3(1月) | |
2003年 | ANB土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ」(11月) |
TBS「ひと夏のパパへ」#6(8月) | |
ANB土曜ワイド劇場「壁の目」(7月) | |
CX 金曜エンターテイメント「音の犯罪捜査官 響奈津子⑥」(5月) | |
CX 「みにくいアヒルの子SP」(4月) | |
CX 「顔」レギュラー(4月~) | |
TBS「笑顔の法則」レギュラー(4月~) | |
東海TV「愛しき者へ」レギュラー(3月~) | |
NTV「よいこの味方」#7(2月) | |
CX 「美女か野獣」#3(1月) | |
CX 「ショムニFOREVER」(1月) | |
2002年 | ANB土曜ワイド劇場「暗渠の連鎖」(12月) |
ANB「サトラレ」#10(9月) | |
CX 金曜エンタテイメント「父娘探偵・金造&ミチル ホストクラブ殺人事件」(7月) | |
CX 「ショムニFINAL」レギュラー(7~9月) | |
2001年 | CX 「アンティーク西洋骨董洋菓子店」#9(12月) |
CX 「世にも奇妙な物語2001秋の特別編『仇討ちショー』(10月) | |
TBS「ハンドク!!!」(10月~) | |
TBS「ネバーランド」(7~9月) | |
CX 火曜時代劇「盤嶽の一生」#4(4月) | |
ANB「京都迷宮案内」(3月) | |
CX 「HERO」(2月) | |
ANB「仮面ライダーアギト」(1月~) | |
2000年 | NHK時代劇「柳橋慕情」 (12月) |
BSフジ「お台場カジノインタラクティブ」司会 (11月~) | |
YTV「リミット~もしもわが子が」 (7~9月) | |
ANB「OLヴィジュアル系」 (7月~) | |
ANB「暴れん坊将軍」 | |
MBSドラマ30「いばらの償い」 (2月) | |
1999年 | ANB土曜ワイド劇場「渡り番頭・鏡善太郎」 |
ANB「恋愛詐欺師」 (11月) | |
CX 「らせん」 (7~9月) | |
TBS東芝日曜劇場「Good news」 (4~6月) | |
NHKドラマ新銀河「京都遁走曲」 BSドラマ「龍-RON-」 | |
朝の連続テレビ小説「ぴあの」「ええにょぼ」「都の風」 | |
CX 「木曜の怪談’97」魔法じかけのフウ | |
「こんな恋のはなし」 「踊る大捜査線」 「御家人斬九郎」 | |
「新・木曜の怪談」サイボーグ | |
「翼をください」 「世にも奇妙な物語」 | |
金曜エンターテイメント「モデル・ハウス」 | |
「沙粧妙子・最後の事件」 「東京SEX」 「踊る上品ドライバー」 | |
NTVエイプリルスペシャル「星に願いを」 | |
「恋のバカンス」 「くれなゐ」 | |
TBS月曜ドラマスペシャル「愛されなかった女」 「京都隠岐殺人事件」 | |
ドラマ30「いのちの現場から5」 | |
ANB新春スペシャル「味いちもんめ」 | |
「いとしの未来ちゃん ‘男と女’」 「BRACK OUT」 |
2011年 | 「ガブリエル・シャネル」日生劇場(5月) |
---|---|
2010年 | 「マイ・フェア・レディ」博多座/中日劇場/梅田芸術劇場メインホール/JCBホール(10月~) |
「ガブリエル・シャネル」大阪松竹座(3月) | |
2009年 | 「ガブリエル・シャネル」新橋演舞場(7月) |
ミュージカル「ザ・ヒットパレード~ショウと私を愛した夫~」(再演)ル テアトル銀座(3月) | |
2008年 | 「戸惑いの日曜日」サンシャイン劇場他(8月・9月) |
「紫式部ものがたり」大阪松竹座(3月) | |
2007年 | 「夢のひと」主演 大阪・九州・東京・北海道公演(12月~) |
「憑神」新橋演舞場、松竹座(9・10月) | |
「苦情の手紙」シアターサンモール(8月) | |
ミュージカル「ザ・ヒットパレード~ショウと私を愛した夫~」ル テアトル銀座(7月) | |
「地獄八景・・浮世百景」世田谷パブリックシアター(2月) | |
2006年 | 「紫式部ものがたり」日生劇場(12月) |
「魔界転生」新橋演舞場(9月) | |
2005年 | 「世界の中心で、愛をさけぶ」世田谷パブリックシアター(8月) |
2004年 | 「浪人街」青山劇場(5月) |
「ちゃちゃちゃ~ある洋服職人の物語~」(3月)ゲスト出演 | |
「エドガーさんは行方不明」グローブ座(2月) | |
「オレンジパワー」吹田市メイシアター中ホール(1月)ゲスト出演 | |
2003年 | 「一郎ちゃんがいく。」銀座博品館劇場 他(10月~) |
2002年 | 「LONG DISTANCE」 |
「検察側の証人」ル・テアトル銀座(9~10月) | |
2001年 | 「インビジブル・タッチ」 |
「クラウド・バスター」 | |
「ART」サンシャイン劇場(5月) | |
2000年 | 「スイート・フラジャイル」 |
「SHYBAN」 | |
「プラシーボ・デパート」 | |
「ジャンキー・スクエア」 | |
「人間風車」パルコ劇場 (11月) | |
1999年 | 「HOSPITAL」 |
「プラスチック・ヘブン」 | |
1998年 | 「PERFECT LIVES」 |
「SHYBAN」 | |
「DEEP BLUE」 | |
中島らも事務所プロデュース「一郎ちゃんがいく。」 | |
「こどもの一生」パルコ劇場/近鉄劇場 (10月) | |
G2プロデュース「止まれない12人」スペース・ゼロ(12月) | |
1997年 | 「ジャンキー・スクエア」 |
「やわらかな壁」 | |
「12人の入りたい奴ら」 | |
「ダイヤルMを廻せ!」アートスフィア/ドラマシティ (9月) | |
「LOVE LETTERS」パルコ劇場(12月)再演(’98・8月、’99・7月、’00・3月) | |
1996年 | 「ONLY ME,NOBODY ELSE」 |
「LA! LA! LA! LABYRINTH!!」 | |
1995年 | 「クラウド・バスター 吸血鬼は彗星の夜に」 |
「プラシーボ・デパート」 | |
「ジャングル」 | |
「12人のおかしな大阪人」 | |
1994年 | 「DEEP BLUE」 |
「東京バナナ」 | |
「アイ・ガット・マッスン」 | |
「行方不明同好会」 | |
「ヒラニプラ」 | |
1993年 | 「FRACTAL MEMORY」 |
「アイ・ガット・マッスン」 | |
「ジャンキー・スクエア」 | |
1992年 | 「MOTHER BOOTLEG #1」 |
「プラシーボ・デパート」 | |
「こどもの一生」 | |
「MOTHER BOOTLEG #2 MONOLOGUE 」 | |
1991年 | 「FINAL」 |
「45回転の神様~シナプスより愛をこめて~」 | |
1990年 | 「こどもの一生」 |
1989年 | 「FUZZY」 |
「わけあり」 | |
1988年 | 「FREE FREE」 |
「CITY-WORKS」 | |
1987年 | 「シティ・リズム」 |
1986年 | 「ちょっと本気で売名行為」 |
1985年 | 「ポール&プッシー物語」 |
「ショーケースの中の女たち」 | |
1976年 | 「ロンググッドバイ」※初舞台 |
2011年 | 「タナトス」(9月)城定秀夫監督 |
---|---|
2010年 | 「パーフェクト・ブルー」(9月)下山天監督 |
「ヒーローショー」(5月)井筒和幸監督 | |
2009年 | 「曲がれ!スプーン」【友情出演】(11月)本広克行監督 |
「守護天使」(6月)佐藤祐市監督 | |
2006年 | 「UDON」(8月)本広克行監督 |
「東京大学物語」(2月)江川達也監督 | |
2005年 | 「SHINOBI」(9月)下山天監督 |
「サマータイムマシン・ブルース」(9月)本広克行監督 | |
「容疑者 室井慎次」(8月)君塚良一監督 | |
「渋谷物語」(3月)梶間俊一監督 | |
2004年 | 「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」(8月)鈴木雅之監督 |
「恋人はスナイパー 劇場版」(4月)六車俊治監督 | |
2003年 | 「踊る大捜査線THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」本広克行監督 |
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」手塚昌明監督 | |
2001年 | 「CROSS」大森美香監督 |
「仮面ライダーアギト MASKED RIDER AGITO PROJECT G4」 | |
「Quartet カルテット」久石譲監督 | |
2000年 | 「ekiden 駅伝」 |
1999年 | 「催眠」 |
1998年 | 「バブルと寝た女たち」 |
1996年 | 「That’sカンニング!史上最大の作戦?」 |
「7月7日、晴れ」 | |
1993年 | 「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART II」 |
1989年 | 「どついたるねん」 |
1981年 | 「ガキ帝国」 |
2010年 | 「家政婦は見た!Woooも見た!」第2話 |
---|---|
2004年 | サンウエーブ工業「サンヴァリエピット・夫の告白」篇 |
2003年 | グロンサン インターネットドラマ「屋根のある空」篇 |
サンウエーブ工業「サンヴァリエピット・デュエット」篇 | |
サンウエーブ工業「サンリフレ・夫ったら」篇 | |
2002年 | サンウエーブ工業「サンヴァリエピット・君の名は」篇 |
2010年 | NHK FMシアター「鳥を放つ日」 (10月) |
---|---|
2004年 | NHK-FM「ポップスライブラリー」 (1月) |
<Web> | |
2009年 | 「演劇ライフ」 |